おうち経済教育的

  キャリア教育

おうち経済教室では
「自分も子どもも、お金と上手くつき合って、実りある人生にしていけたら…」
という想いを軸に大人向けや親子向けの講座を開催しています。



メンバーで話す中でよく話題に出るのが
「子どもたちが将来どのように働いていくのか」ということ。



一昔前のように、「いい大学」を出て「いい会社」に就職すれば一生安泰、という時代は終わりました。



これからは、自分にとってベストな働き方を自分で模索していかなければならない時代だとよく言われますよね。
でも…その「働き方」は学校では教わりません。



だったら、自分たちで何かしら伝えていきたいね、と考えてたどり着いたのが「自分らしい働き方を見つけた大人に話を聞かせてもらおう!」という方法。


題して、おうち経済教室的キャリア教育
「教科書に載っていない仕事の見つけ方」です。



いきいきと自分らしく働いている大人たちに、リレー方式で、今の仕事を見つけるまでを語ってもらいます。



第3回目のゲストは「中卒天才プログラマー 関 愛さん」です。
今回は大人の方向けの講座となります。


2020年度から小学校で必修化されたプログラミング教育を通して見えてくるもの、
またご自身が中卒からロジカ式代表として活躍されるに至る経緯などをお話いただきます。

子どもたちが自分を活かせる仕事を見つけるために親ができること、一緒に考えてみませんか?



【開催日時】

2021年6月7日(月) 10:00~11:00
オンラインにて
(アーカイブ配信ありますが、やりとりができるリアル参加をお勧めします!)

※今回は参加者スペシャル特典として、
リアルタイムでご参加の方の中から抽選で10名様に、
関さんのご著書『きらめく子に育てるプログラミング教育のパワー』をプレゼントします。
ふるってご参加ください! 



【参加費用】


●一般:¥1,000(一家族)
⇒お申込みは以下ECサイトからお願いします
https://ouchikeizai.stores.jp/items/608a63bdf3c5e711834da72b

●おうち経済教室の講座(お金の料理教室・親子講座)受講されたことがある方:¥500(一家族)
⇒お申込みは以下ECサイトからお願いします
https://ouchikeizai.stores.jp/items/608a63e7c9827a5b59628af8

※参加URLは近づきましたら、お申込みのメールアドレス宛にお送りします 



【ゲストプロフィール】

株式会社ロジカ・エデュケーション 代表取締役
NPO法人ロジカ・アカデミー 理事
関 愛 (せき あい)

 大阪府出身、12歳の時に家族で北海道に移住。
貧しい家計を助けるために高校進学はせず、働きながら独学でプログラミングを学ぶ。

18歳でプログラマーとして自宅開業。

19歳の時には経済産業省の情報処理推進機構(IPA)から
「天才プログラマー/スーパークリエータ」の認定を受ける。

23歳で新入社員研修の講師として活動を開始。

 現在代表を務める株式会社ロジカ・エデュケーションが提供する「ロジカ式」は、
プログラミング教育を通して「社会人基礎力」を育み、将来「時代をリードする人材」を育てることを
使命としたプログラミング教育カリキュラム。
NEC,富士通,LINE,DeNA,日教販とタイアップし、様々な分野のプログラミング教材も開発・提供。
全国の40万人を超える児童の教材として採用されている。 

過去に行われた講座の録画も販売しております。
第1回 あそびのプロ ヨッシー
一般の方はこちら
過去におうち経済教室の講座を受けた方はこちら

第2回 いるかと泳ぐ 小笠原 愛さん
一般の方はこちら
過去におうち経済教室の講座を受けた方はこちら