親子講座
親子で考えるお金のしくみ
~学校では教わらない大切なこと~
この講座では、親子で共にお金について学び、
継続的に課題に取り組んでいくことで、
「お金を味方につけられる子」の育成を目指します。
講座はステージごとに、親向け講座、子ども向け講座、親子講座で構成されており、
お子さんのタイミングで受講できます。
1年後になっても構いませんし、
ご家庭でできると判断されれば途中まででやめても構いません。
(順番通りの受講となり、飛び級等はできません)
●今回の募集は第1ステージの初回、親向け講座です●
現在次回開催日を検討中です。
ご希望の方はリクエストいただけますと、
ご希望の曜日・時間帯で開催を検討致します。
(参考)
【日時】12/26(土)10:00~11:30 オンラインにて
【内容】これから子どもとお金を学んでいくにあたって、
親が知っておくべきことを共有します。
親世代がもちがちなお金の印象と変わりつつある時代のこと・
おこづかいに関する考え方・
モニターさんたちの事例・
子ども向け講座を始めるにあたっての課題についてなど
【受講費】¥5,500
【募集人数】10名
(ご兄弟で参加予定でも大人の方1名分の料金です)
【お申込み】下記のフォームからお申込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c7117ea8688606
※お子さまの年齢制限は設けておりませんが、
講座は小学校低学年向けに作られています。
それをご了承いただけるようでしたら、
他の学年のお子さまも参加可能です。
今後のスケジュールは、
子ども向け講座①「お金ってどこからくるの?」を開催します。
子供向け講座の定員は毎回5名程度です。
※複数回、日時を変えて実施しますので、
お子さんの進捗状況等お好きな回にご参加いただけます。
※全てオンライン開催です。
※初回の親向け講座受講済みのご家庭のみのご参加となります。
長期休みは、子どもたちが「お金」の使い方について考え始めるのに最適。
ぜひ親子でお金について考えるきっかけとしてご受講ください!
※今回企画している一連の講座は、
おうち経済教室メンバーである田邉、石原、大庭の3名が講師となって行う講座となります。
途中、特別講師をお願いする予定もありますので、お楽しみに!
●第1ステージの全景はコチラ●
<親編>全体説明を含むお小遣いを学びのチャンスに変えるお話
<子ども編①>お金ってどこからくるの?
<子ども編②>おこづかいのルールを決めよう
<子ども編③>正しい使い方
<子ども編④>欲しいものを交渉してみよう
<親子編>まとめ
※子ども編の参加費は¥1,100/1人 となります。
※参加ごとのお支払いとなります。
●親子講座の全体構成●
第1ステージ「稼ぐと使う」~おこづかいは学びのチャンス!~
第2ステージ「家庭内起業」~仕事をつくる、を考える~
第3ステージ「第三者からお金を受け取る」~さぁ、外の世界へ出ていこう!~
※この先のステージも計画中です
お客様の声
私たちは最大限のアウトプットを追求します。ご要望に合わせて私たちが寄与できる付加価値を常に提供します。
企業理念
偉業を達成するには、揺るがぬ信念が必要です。それが、我々が成果を出せる理由です。
チームについて
自分がこの分野でのエキスパートになれたのは、皆の助けがあったからこそです。それが志を同じにする仲間たちと、情熱とスキルをもって新しいムーブメントを生み出す仕事に携わる理由です。